店長からのメッセージ

整体ゆらねこは休業します。

整体ゆらねこは休業します。
 休業します。  残念で申し訳ない思いがいっぱいですが、事情により一休みします。  また、引っ越しもします。  神奈川県海老名市から、愛知県豊田市に住居を移します。  今回はコロナ(COVIT-19)の新型ウィルス感染症…

テレワークうつ

テレワークうつ
 テレワークになってから随分と時間が経過しましたが元気に過ごしていますか?  最近、なんとなく元気のない方が増えています。  ちょっと自分を見詰めてみませんか。  テレワークうつを誘発させる原因は何なのでしょうか。  う…

夏バテから秋バテへ?!

夏バテから秋バテへ?!
 「秋バテ」という言葉をご存知ですか?  過酷な夏も過ぎ去り、過ごしやすいはずの秋に入ったのにカラダがだるい、  疲れがとれない、ヤル気が出ない……、  そんな症状に心当たりのある方は、もしかしたら「秋バテ」かもしれませ…

冷房で体が冷えすぎ?

冷房で体が冷えすぎ?
最近よく謂われる、冷房病をご存じでしょうか? エアコンのよく効いた部屋に長時間にわたって在室すると体調を崩す方がいらっしゃます。 これが冷房病です。 何故、冷房病になるのでしょうか。 部屋の温度を下げたからと言って、冬の…

今年の夏は、暑い、長い

今年の夏は、暑い、長い
      今年も梅雨が明けて、夏が始まりました。  きっと、今年は夏が長く続いて、蒸し暑い夏になりそうです。  梅雨が始まったときはうっとしい梅雨による体の不調についてお知らせしようと思ったのですが、  思っているうち…

誰もがなる、五月病

誰もがなる、五月病
 最近、五月病になる方が多くいます。  そもそも五月病はどんな病気でしょう。  「五月病」は医学用語でなく、学生や社員が  この季節に起こりやすい病のため、このように呼ばれています。  症状は、肉体に出る症状として、  …

花粉症でもう20年

花粉症でもう20年
        花粉症で今年もつらい時期になってしまいました。   「鼻」は鼻詰まり、鼻水、くしゃみ、   「眼」はかゆみ の疾患が現れます。   さらに「鼻」の症状が重くなると、   風邪の疾患のような症状も出てしまい…

在宅勤務で腰痛になる。

在宅勤務で腰痛になる。
 在宅勤務をしていますか?  家は快適な職場環境ですか?  いまテレワークをしている方が多くいます。    *テレワークには大きく3種類あり、従業員の自宅で仕事を行う「在宅勤務」、     取引先のオフィスや移動途中の駅…

整体は痛いですか?

整体は痛いですか?
  最近、来客の皆さんより、    「ここの整体は痛いですか?」   または    「ここの整体はボキボキ鳴らしますか?」   と言う質問をよく受けます。    「痛くはしません、ボキボキ鳴らしません」   と回答してい…

大掃除はスポーツ

大掃除はスポーツ
       今年も押し迫って、大掃除の季節になってきました。   多くの方が、大掃除が終わると、肩が痛い、腰が痛い、体がだるいなど、   体の変調をきたす方が多くいらっしゃいます。   心は、掃除をして、キレイになって…