こんばんは!!
ゆらねこです!!
今日もブログを読んでいただき誠にありがとうございます。
今日の題名を見て
「ふぁっ!?∑(*゚д゚*)ファッ!」
となった方もいるかと思いますが、最後まで読んでもらえれば謎は解けると思います。
さて、そもそも身体は何故歪むのでしょうか?
その最も多い原因は・・・
利き腕や利き足があるからです。
利き腕や利き足は、普段意識してなくても最初に動かす、または動かしやすい方の腕や足です。
なので、本当に意識していないと同じ側の腕や足しか使いません。
そうすると、身体はどんどん使っている方に体重を寄せていきます。
すると、身体は徐々に歪んでいきます。
これは個人差はありますが、だいたい3週間経つとほとんどの人が歪みます。
歪むと身体はどうなると思いますか?
・身体に痛みがでる
・むくみが出る
・便通が悪くなる
・寝付きが悪くなる
・朝スッキリ起きられない
・イライラする
・集中力が持続しない
・身体が冷える
・太る
etc.
代表的なものだけでもこれだけの諸症状が出てきます。
では、何故歪むのが悪くないのか?
この言葉には実は続きがあります。
それは・・・
「歪むのは悪くない、歪みを放置するのが悪いのです。」
と言うことです(*^_^*)
日常生活において、ある程度は歪みます。
利き腕と同じように、反対側の腕を自由自在に使いこなせるのであれば良いのですが、なかなかそんな人はいませんよね。
左右を均等に使い分ける人はまずいません。
しかも、歩いている道は並行平坦ではなく、少し傾いていたいり登ったり下ったりします。
生きているだけで歪んでしまうので、それを歪まないよう努力をするのは非常に大変です。
さらに、神経質になりすぎて逆にストレスを感じ病気になってしまいます。
歪むと言うことは、それだけお仕事を頑張った、身体をしっかり使った証拠だと思ってください。
だからといって、歪みを放置しても良いというわけではないのです。
歪みを放置することなくしっかりとケアをして、歪みを元に戻しましょう。
「どうせ歪むのなら、別にいいんじゃない?」って?
そう思うのでしたらそれでも良いでしょう。
しかし、身体のプロとして助言をさせて頂くとしたら、
「身体が歪むことは日常生活において起こることなので悪いことではないです。
しかし身体の歪みは骨がきしみ、筋肉の悲鳴をあげ、精神的な不安を生み出すので放置してはいけません。」
歪みをとることで得られる効果は
・身体に痛みが出づらくなる
・むくみが解消される
・便通が良くなる
・寝付きが良くなる
・朝スッキリ起きられる
・イライラしなくなる
・集中力が持続する
身体の冷えが改善される
・太りづらくなる
etc.
こうなりたくないですか?
定期的な身体の歪みをとるだけで、あなたの生活はかなりラクになります。
あなたは身体にどのような悩みがありますか?
悩みを独りで抱え込まずに相談してください。
必ず、解決策はありますよ(^^)/
最後まで読んだ頂き感謝致します。
少しでもあなたのお役に立てたのなら嬉しいです。
~あなたに全ての良きことが雪崩のごとき起きます~